「妻がすぐに怒るのは何でだろう....」
「怒りっぽい妻との関係を改善したい」
自分の思い通りにならないと機嫌が悪くなったり、感情的になったり。
すぐに怒る妻がいると、本来安心して過ごせるはずの家庭が辛くなってしまいますよね。
この記事では、妻がすぐに怒る原因や対処法を解説していきます。
不機嫌妻に悩んでいる人は、ぜひ一読してください。
すぐに誰かに相談したい人は、「エキサイトお悩み相談室」がおすすめです。
\ 初回無料登録後、10分間相談無料 /
怒りっぽい妻の特徴とは?
ささいなことですぐに怒り出す妻には、以下のような特徴が挙げられます。
- 完璧主義
- 短気で感情のコントロールが苦手
- 弱音を吐けない
- 視野が狭い
妻本人も、怒りたくて怒っている訳ではありません。
本心では円満で穏やかな家庭を築きたいと思っているのです。
それなのに、すぐにイライラして夫に当たってしまう。
自己嫌悪に陥っている妻も、多くいることでしょう。
それでは、怒りっぽい妻の特徴を詳しく見ていきましょう。
完璧主義
なんでも万全にしないと気が済まず、常に100%を求めてしまう完璧主義な性格。
完璧主義の妻は、少しでも家事や育児などで上手くいかないことがあるとイライラしてしまいます。
基本的に真面目で、計画通りに物事が進まないと自らを責めてしまうことも。
「もっと、ちゃんとやらなきゃ」
「やればできるはず」
と考え、ますます自分を追い込んでしまうのです。
「100%じゃなくても70%くらいできれば、とりあえずいいや」と思えればラクなのですが、完璧主義の妻にはなかなか発想の転換ができません。
その結果、夫から見ると「すぐにイライラする余裕のない妻」になっているのです。
このような妻は、自分に厳しいだけでなく夫にも完璧を求めてしまいがちです。
せっかく夫が家事などを手伝っても、「そんなやり方じゃダメ」と自分ルールを押し付けてしまいます。
短気で感情のコントロールが苦手
もともと短気で、感情のコントロールが苦手な人もいます。
物事が順調に進まないとすぐにカッとなってしまう短気な人には、他人の気持ちが分からない、共感性に乏しいタイプも多くいます。
短気な性格の妻は、夫が「怒りっぽい妻に疲れた」と悩んでいるとは思いもよらないかもしれません。
共感性に乏しく、夫のストレスになかなか気付けないのです。
感情のコントロールが苦手で、一度怒り出すとヒステリックに怒りをまき散らしてしまうことも。
「短気は損気」と言われるように、気が短いと周りとのコミュニケーションが上手くいかなかったりと損なことが多いもの。
1番信頼できるはずの夫との関係が壊れてしまっては、損なんてものじゃありませんよね。
弱音を吐けない
弱音を吐けない人は、プライドが高く1人で抱え込んでしまうことが多いです。
人を頼ることが苦手で、「助けて」と言うことを恥だと思っている人も。
辛いときに弱音を吐けないと、ストレスがどんどん溜まってしまい怒りやすくなってしまいます。
このようなタイプの妻は,家事や育児が忙しく手伝ってほしいときでも、なかなか言い出すことができません。
夫が気付くタイプの男性ならいいのですが、そうではない場合、「なんで手伝ってくれないの!」と溜め込んだ怒りを爆発させてしまうことも。
夫から見れば急に怒り出したように見えますが、妻のほうは頼りたいときに頼れずストレスを溜め込んでしまった結果なのです。
視野が狭い
妻が専業主婦の場合、どうしても家で過ごす時間が長くなってしまうため、視野が狭くなる傾向があります。
趣味などで外に出掛けたり、人と会う余裕があるならまだいいのですが、家事と育児に追われて気付けば1日が終わってしまうようなら要注意。
妻は家のことや目の前のことで頭がいっぱいで、夫のことまで頭が回りません。
夫が仕事で疲れていることなど考えられず、「私のほうが疲れているのに」と思ってしまいます。
夫が家でダラダラしていると、「ちょっとは手伝ってよ」と声を荒げてしまうことも。
視野が狭くなると少しのことで不安になり、上手くいかないことがあると夫を責めてしまいます。
妻がすぐに不機嫌になる原因
妻がすぐに不機嫌になるのは、なぜでしょうか?
完璧主義や短気などもともとの性格もありますが、他にも様々な原因が考えられます。
具体的に見て行きましょう。
- キャパオーバー
- 夫が自分を理解してくれない
- 夫への甘えやモラハラ気質
- ホルモンや栄養バランスの乱れ
- うつ病などの精神疾患
ホルモンバランスの乱れなど女性特有の要素が絡んでいる場合、男性には理解しづらいかもしれません。
ここでは、妻が不機嫌になる原因を1つずつ解説していきます。
キャパオーバー
女性が仕事をするのが当たり前となっている現代。
仕事と家庭の両立に、キャパオーバーになっている妻も多いでしょう。
夫が家事を積極的に手伝ってくれないなら、なおさらです。
「それくらい言わなくてもやってよ!」と声を荒げてしまうこともあるかもしれません。
専業主婦の場合でも、子どもが小さかったりワンオペの状態が続いているなら、妻のストレスは相当溜まっているでしょう。
子どもが小さいうちは目が離せないので、自分の時間がほとんど取れません。
「手伝って」と素直に言えないタイプの妻なら、夫の知らない間にどんどんストレスを溜め込んでいることも。
ストレスが限界を迎えると、感情が爆発してしまいます。
夫が自分を理解してくれない
家事や育児や仕事に追われ、心身共に疲れてしまうこともあります。
そんなとき夫に「もう疲れちゃった...」と伝えても、「そのくらいみんなやってるよ」と冷たい返答。
妻は夫に感情を理解し寄り添って欲しいだけなのに、夫には妻の気持ちが分かりません。
「いつも頑張ってくれてるね、ありがとう」
「お疲れ様、今日はゆっくり休んでね」
このような優しい言葉を掛けるだけで、妻の気持ちはずいぶんラクになるでしょう。
男性は女性に比べ、共感する力や察する力が乏しいと言われています。
気持ちに寄り添うことより、解決策を提示してしまうのです。
妻からすれば、「アドバイスが欲しい訳じゃない」と余計イライラしてしまいます。
夫婦のコミュニケーションに関する悩みのエキスパート在籍中。
24時間、いつでも受付中の電話相談です。
⇒【初回登録後の10分は相談無料】エキサイトお悩み相談室公式サイト
夫への甘えやモラハラ気質
夫への依存心や甘えの気持ちが強く、気に入らないことがあるとすぐに怒ってしまうタイプの妻もいます。
このタイプの妻は基本的にわがままで、甘やかされて育ってきたケースが多いです。
結婚前の男性との付き合い方も、行きたいところに連れて行ってもらい、欲しい物を買ってもらい、と自分の気持ちを優先させてきました。
結婚後も変わらず、夫に甘えたままなのです。
また、妻のモラハラ気質には要注意です。
モラハラには、以下のような特徴があります。
- 暴言を吐く
- 人格を否定する
- 間違いを認めない
- 間違いを責め続ける
- 無視する
妻がこのような特徴に当てはまるなら、モラハラを疑ったほうがいいかもしれません。
機嫌が悪くなるだけでなく、夫の人格を否定するような発言をする場合モラハラの可能性大です。
ホルモンや栄養バランスの乱れ
女性は毎月の生理や、閉経、妊娠、出産等でホルモンバランスが大きく乱れてしまうことがあります。
特に生理前や生理中は、人によってはイライラしやすく普段は気にならないことでも怒りやすくなってしまいます。
中には、起き上がれないほど生理痛が重い人も。
ホルモンバランスの乱れから夫に暴言を吐いたり、きつく当たってしまう妻もいるでしょう。
また日々忙しく、なかなか栄養バランスの整った料理を作ることが難しい人もいます。
朝ごはんはパンと牛乳、昼ごはんはコンビニ弁当、夜ごはんはスーパーのお惣菜など、手抜きになってしまうこともありますよね。
忙しい時はもちろんそれでもいいのですが、栄養バランスの乱れた食事が続くと脳に栄養がいかなくなり、日中ボーっとしたり、些細なことでイラついたりしてしまうことも。
イライラ妻は、栄養バランスの乱れが原因の場合もあるのです。
ホルモンや栄養は人の感情や気分と密接に関わっています。
うつ病などの精神疾患
マリッジブルーやマタニティブルーという言葉がありますが、女性は結婚前後や出産前後にうつっぽい症状が現れることがあります。
すぐ怒る以外に以下のような様子が見られる場合、妻のうつ病を疑ってみてください。
- 落ち込みやすくなった
- 食欲がなくなった
- 不眠になった
- すぐに不安を口にする
- 涙もろくなった
特に、マタニティブルーから本格的な産後うつになってしまうと大変です。
「赤ちゃんを授かったのにうれしいと感じない」と悩んだり、「母親失格なんじゃないか」と自分を責めたりしてしまいます。
このような場合は、早急に専門医に相談しましょう。
キレる妻は夫に愛情がないの?
自分の思い通りにならないとキレる妻は、夫に愛情がないのでしょうか?
実はそうとも言えません。
怒る妻には怒る理由があるだけで、夫への愛情とは無関係の場合が多いです。
先に紹介したように、もともとの性格やホルモンバランスの乱れ、忙しすぎてキャパオーバーになっていることも考えられます。
とは言え、「うちの妻は自分への愛情がなくなってしまったのではないか」と不安になることもありますよね。
ここでは、夫に愛情がない妻の態度を紹介していきます。
妻の愛情の有無が心配な人は、当てはまっていないかチェックしてみてくださいね。
夫に愛情がない妻の態度
夫に愛情がない妻が取る態度には、以下のようなものが挙げられます。
- 家事の手を抜く
-
特に忙しくもないのに、部屋が散らかり放題だったり食事の用意が疎かになっている場合、夫への愛情が薄れているサインです。
- 名前を呼ばない
-
下の名前や愛称で呼んでいたはずが「ちょっと」や「ねえ」など、夫の名前を呼ばなくなっているなら要注意。
愛情が薄れ始めているサインです。
- 無表情
-
愛情のある相手には、笑顔を向けたいものですよね。
妻が常に無表情の場合、愛情がかなり薄れていると言えそうです。
- スキンシップを嫌がる
-
女性は愛情のない異性に触れられるのを嫌がるもの。
性生活だけでなくスキンシップも嫌がる場合、愛情がほぼないと言えるでしょう。
- コミュニケーションを避ける
-
夫と顔を合わせるのを避け始めると末期です。
会話しても、上辺だけの返事が多くなります。
- 夫が体調不良でも心配しない
-
夫が体調不良や病気でも関心がないようであれば、妻の夫への愛情はなくなっているでしょう。
キレる妻は夫に愛情がない訳ではない
夫に愛情がない妻の態度を紹介しました。
怒りっぽい妻でも洗濯や食事の用意をきちんとしたり、適度にスキンシップやコミュニケーションを取ろうとしているなら、夫への愛情がなくなった訳ではありません。
普段はグチグチと怒っていても、夫が病気のときは甲斐甲斐しくお世話する愛情表現が下手な妻もいます。
とは言っても、妻がすぐに怒るのは夫にとってかなりのストレスですよね。
機嫌の悪い妻に疲れて、距離を置くことを考え始める人もいるかもしれません。
次項では、思い通りにならないと怒る妻への対処法を見て行きましょう。
「エキサイトお悩み相談室」は現状を整理し、解決に導いてくれる電話相談です。
24時間365日、夫婦関係のプロがいつでもあなたの悩みを伺います。
思い通りにならないと怒る妻への対処法
思い通りにならないと怒る妻に疲れ、限界を迎える前に、適切な対処を取りましょう。
妻の怒りが収まるのを待つだけではなく、積極的に行動することが大切です。
具体的な行動は、
- 定期的に夫婦ミーティングを開く
- 夫婦で過ごす時間を増やす
- カウンセリングを受ける
の3点です。
夫から歩み寄る姿勢を見せるだけで、妻の気持ちが救われることもあります。
女性は男性が気持ちを理解し寄り添ってくれることに、癒しを感じるのです。
それでは、1つずつ具体的に見ていきましょう。
定期的に夫婦ミーティングを開く
1ヶ月に1度、夫婦ミーティングを開きましょう。
夫婦間の関係改善には、定期的に話し合う時間が大切です。
話し合う内容は、以下を参考にしてください。
- 今の不安、悩み
- 相手に直して欲しいところ
- 相手に感謝していること
- 互いの今後1ヶ月の目標
話し合いの際に、妻がすぐに怒ることがストレスになっていることも素直に伝えましょう。
また、妻が何に怒っているのかにも、きちんと耳を傾けてください。
そして、お互い直して欲しいところを正直に言いましょう。
ポイントはケンカ腰にならないこと。
落ち着いて冷静に話し合ってくださいね。
「いつもおいしいごはんを作ってくれて、ありがとう」
など、普段は照れ臭くて言えないことも、月1回の夫婦ミーティングでは素直に伝えてください。
最後に、互いの今後1ヶ月の目標を確認し合って、終わりにしましょう。
今さら恥ずかしくて夫婦ミーティングしようなんて言い出せないという人は、最初だけ親しい友人など第三者に入ってもらい、話し合いの場を持つといいですね。
夫婦で過ごす時間を増やす
夫婦一緒に過ごす時間を持ちましょう。
忙しくなかなか妻と過ごす機会が持てていないという人は、危険信号です。
妻にプレゼントをするのももちろんいいのですが、それより日帰りでもいいので旅行するとか、バーベキュー大会を企画するとか、夫婦が一緒に過ごす時間を作ってください。
旅行やイベントは一緒に計画を立てることができ、話し合わなければならないことも多いので、自然と相手の考えや価値観を知ることもできます。
どうしても旅行やイベントを企画するのが難しい場合、小さなことからでも構いません。
- 週1回、夫婦で晩酌する
- 夫婦で散歩する日を作る
- 一緒に皿洗いをする
など。
コミュニケーションの時間を増やすことで、妻の怒りポイントも分かってきます。
普段から一緒に過ごす時間が多くなると、互いに気持ちも言いやすくなるでしょう。
カウンセリングを受ける
話し合いに妻が応じない、泣き叫んだり暴言を吐いたりするなど、自分ではどうしようもないと感じるときはカウンセラーに相談することもできます。
その際、夫婦間の悩みを専門とするカウンセラーを選ぶといいでしょう。
まずは夫婦の悩み専門のカウンセラーに、辛い気持ちや我慢していることを全部吐き出してください。
妻との関係性の整理から始めていきます。
「妻の気持ちが分からない」
「妻のご機嫌取りに疲れた」
こんな風に悩んでいる人は、まずは気軽に相談してみてください。
厳しい審査に通ったプロのカウンセラーが、夫婦関係改善に向けて適切なアドバイスを行います。
⇒24時間365日OK!夫婦関係の悩み、専門家に相談してみる
自分の思い通りにならないと怒る妻への対処まとめ
自分の思い通りにならないと怒る妻の特徴や怒る原因、対処法などを解説してきました。
怒りの感情を吐き出すこと自体は、悪いことではありません。
感情はしっかりと感じ切ることで、発散されます。
しかしながら妻が怒りやストレスを上手く発散できないタイプの場合、近くにいる夫はどんどん疲弊してしまいますよね。
夫婦で話し合うことが難しい、話し合ってもなかなか解決に至らないときは専門のカウンセリングを受けてみましょう。
24時間365日いつでもオッケー。
1人で抱え込まなくて大丈夫。
夫婦関係の悩みのプロが在籍する「エキサイトお悩み相談室」はあなたの味方です。
\ 初回10分は無料でプロのカウンセラーに相談できる /
⇒エキサイトお悩み相談室の評判は?口コミとメリットについて解説
コメント