40代で契約社員はやばい?正社員を目指すときにできることとは

40代で契約社員はやばい?向いている人の特徴や正社員になる方法

40代で契約社員はやばいと思っているけど、どうすれば正社員になれるのかわからないと悩んではいませんか?

契約社員は正社員より不安定で、社会的地位が低いデメリットがあります。

転職活動でも不利になるケースが多く、40代で契約社員はやばいのかもしれません。

しかし、契約社員から正社員を目指すことは難しいことです。

自分の強みをアピールできずに悩んでいるなら、専門家に相談してみましょう。

エキサイトお悩み相談室では厳選されたカウンセラーが、あなたの強みを一緒に見つけてくれます。

仕事についてのお悩みも聞いてくれますよ。

\自分のキャリアにお悩みなら10分間無料で相談/

これから儲かる仕事は何?10年後でも稼げる職業を紹介

目次

40代契約社員男女別の現状

現在の40代は、大学を出ても正社員になることが難しかった「氷河期世代」と呼ばれています。

バブル崩壊による就職難で、希望しても正社員になれなかったのです。

フリーターや派遣労働といった、非正規雇用が増えたのもバブル崩壊後のこの時期からと言われています。

会社側からするとボーナスや退職金などの人件費を抑えられるし、一時的な繁忙期などに雇いやすいというメリットがあるためです。

ここでは、40代契約社員の現状を男女別に見ていきます。

そもそも契約社員とは?

契約社員とは、非正規雇用されている社員のことです。

正社員との大きな違いは、収入と雇用期間の2点が挙げられます。

契約社員はボーナスや退職金がほぼない上に、正社員と同じような労働内容でも収入が低くなる傾向にあります。

厚生労働省が「同一労働同一賃金」を推奨してはいますが、法的拘束力はありません。

雇用形態によって、収入に格差が生まれているのが現状です。

また、正社員が無期雇用なのに対し、契約社員には雇用期間が定められています。

半年または1年単位で会社と契約し、期限ごとに更新するのです。

このとき労働能力が低いと判断されると、契約を打ち切られることもあります。

正社員に比べ不利な条件の多い契約社員ですが、時短勤務を希望できたり副業がオッケーの場合があったりと、人によっては向いている場合もあります。

雇用状況と男女別年収

それでは、40代契約社員の雇用状況と男女別年収を見ていきましょう。

厚生労働省の「労働力調査(2022)」によると、40代の労働力人口は1,610万人です。

正社員と非正社員(パートやアルバイトも含む)の割合は以下の通りです。

正社員率

60.3%

非正社員率

25.5%

40代の非正社員率は30代の22.5%よりも高く、氷河期世代を象徴する結果となっています。

収入面はどうでしょうか?

国税庁「民間給与実態統計調査(2019)」によると、40代非正社員の男女別平均年収は以下の通りです。

40代前半

男性 323万円 女性 273万円

40代後半

男性 336万円 女性 270万円

一方で、40代正社員の男女別平均年収は以下の通りとなっています。

40代前半

男性 515万円 女性 402万円

40代後半

男性 559万円 女性 413万円

40代非正社員は、正社員より平均年収が低いことが分かりますね。

また、正社員、非正社員に関わらず女性は男性より平均年収が低くなっています。

40代で契約社員に向いている人とは?

契約社員には、収入や雇用期間で正社員に比べ不利な面があることが分かりました。

それでは40代で契約社員に向いているのは、どのような人なのでしょうか?

契約社員にもいくつかのメリットがあります。

自分のキャリアプランや生活状況によっては、契約社員のほうが適している場合もあります。

ここでは契約社員のメリットとデメリットを紹介した上で、40代で契約社員に向いている人の特徴を見て行きます。

契約社員のメリット

契約社員のメリットとして、以下の4点が挙げられます。

・採用されやすい

あらかじめ雇用期間が定められていて会社側も契約解除しやすい契約社員は、正社員に比べ採用されやすい傾向にあります。

また未経験者オッケーの求人も多数あり、正社員より採用のハードルは低いと言えるでしょう。

・時短勤務できる場合がある

家庭の事情等でフルタイム勤務が難しい場合、契約社員だと時短勤務できるケースも多くあります。

・転勤が少ない

正社員だと転勤や単身赴任などを会社の都合で命じられることがあります。

契約社員の場合は有期雇用のため、転勤を求められることは少ないです。

・副業が可能な場合がある

会社にもよりますが、契約社員の場合副業がオッケーのところも多数あります。

契約社員のデメリット

続いて、契約社員のデメリットを見ていきましょう。

以下の4点が挙げられます。

・契約を打ち切られるリスクがある

半年や1年ごとの契約更新のタイミングで、会社の都合により契約を打ち切られるリスクがあります。

また契約社員には、同じ会社で5年働くと無期雇用に転換できるという「5年ルール」があるため、会社側が5年を迎える前に契約を打ち切る傾向も。

景気が悪化した場合もリストラの対象になりやすく、安定した雇用とは言い難いでしょう。

・ボーナスや退職金がない場合がある

契約社員だと、ボーナスや退職金がない場合も多くあります。

あったとしても、正社員より少ないことがほとんどです。

・転職のとき評価されづらい

契約社員の経歴は、転職のときに評価されづらいのが現状です。

再び契約社員に応募するのならいいのですが、正社員になりたい場合はハードルが高くなってしまいます。

・社会的信用度が低い

正社員に比べ、契約社員は社会的に信用度が低いと言えます。

クレジットカードやローンの審査が通りにくいことも。

40代で契約社員に向いている人の特徴

それでは40代契約社員には、どんな人が向いているのでしょうか?

・家庭等の事情で時短勤務を希望する人

40代と言えば、親の介護や子育てに直面する世代。

介護や子育てなどの事情で時短勤務を希望する場合、正社員よりも融通が利きやすい契約社員が向いていると言えます。

・副業がしたい人

小説家や俳優など芸術系や芸能系の仕事をしている場合、その仕事だけで食べていくのが難しいこともあるでしょう。

契約社員として働きつつ、副業で芸術・芸能系の収入を得ることは可能です。

ただし、副業禁止の会社もあるので就業規則はよく確認してください。

・配偶者の転勤がある人

夫婦共働きで配偶者の転勤があると分かっている場合、退職しやすい契約社員は向いていると言えるでしょう。

・結婚などに向けて短期で働きたい人

最近は40代で結婚する人も増えています。

結婚などが決まっていて短期間で働きたい人は、有期雇用の契約社員が適しています。

・責任が重い仕事をしたくない人

契約社員の仕事にももちろん責任は伴いますが、正社員ほど責任の重い仕事を任されることは少ないでしょう。

40代の男性契約社員は結婚できる?

今の時代、40代で非正規雇用の男性はたくさんいます。

非正規雇用で結婚している人も、もちろんたくさんいるでしょう。

しかしながら、いざ婚活を始めるとなると

「40代契約社員の自分は女性から結婚対象に見られないんじゃないか...」

と不安になる人もいると思います。

40代で契約社員だからと言って、結婚を諦める必要はありません。

では、40代非正規雇用の男性が結婚するにはどうすればいいのでしょうか?

あのとき行動していればと後悔しないためにも、ぜひ一読してください。

40代非正規雇用の男性が結婚に必要な収入

結婚とお金は、切っても切り離せない関係です。

契約社員の男性が結婚を考える場合、収入面に不安を覚える人も多いのではないでしょうか。

実際、婚活女性が男性に求める年収は最低400万円とも言われています。

では、現実に夫婦の1ヶ月の生活費はいくらくらい掛かるのでしょうか?

総務省統計局の「家計調査 2022年次世帯人数別」によると、住居費を除いた2人暮らしの1ヶ月の平均的な生活費は以下の通りです。

  • 食費            67,573円
  • 水道光熱費         22,037円
  • 家具・家事用品代      10,840円
  • 衣類・履物代        6,820円
  • 保険・医療費        14,895円
  • 交通・通信費        34,348円
  • 教育費           413円
  • 娯楽費           23,118円
  • その他の支出        55,981円
  • 合計            236,024円

これに住居費を加えた額が、毎月必要な生活費です。

この額を夫婦で協力して捻出できれば、生活は成り立ちます。

もちろん、もっといい生活がしたいとか子どもが欲しいとなるとさらにお金が掛かってきます。

逆に質素な生活が苦にならない夫婦であれば、これよりも生活費は下がるでしょう。

契約社員で収入面が不安だから結婚は無理と考えるのではなく夫婦で協力すれば問題なく生活できるという風に思考を切り替えることが大事です。

その上で、現在の自分の状況や価値観に合う相手を探しましょう。

40代非正規雇用の男性が結婚するには?

40代非正規雇用の男性が結婚するには、具体的にどうすればいいのでしょうか?

順番に見ていきましょう。

・共働き希望の女性を狙う

契約社員の男性の収入だけで生活するのは、厳しい場合もあるでしょう。

今の時代、結婚後も働きたい女性はたくさんいます。

お金の面で不安があるなら、仕事が好きな女性にアプローチするのがおすすめです。

・副業をする

契約社員だと副業ができる場合も多いです。

可能なら、副業を検討してみるのもいいかもしれません。

副業収入をアピールすることで、婚活に有利に働くこともあります。

・非正規雇用を負い目に思わない

女性は、雇用形態や収入ばかりを見ている訳ではありません。

一緒にいて安心できるか、価値観が合うかを重視する女性はたくさんいます。

非正規雇用を負い目に思わず、堂々と自分をアピールしましょう。

・出会いの場を増やす

待っているだけで結婚相手に出会うのは難しいもの。

趣味のサークルに参加したり、婚活イベントに参加してみたり積極的に出会いを求めましょう。

・キャリアアップを目指す

婚活市場は、正社員が有利な現実があるのも事実。

チャンスがあれば、正社員へのキャリアアップを目指すのも方法の1つです。

40代で契約社員から正社員になるには?

収入面や安定した雇用に魅力を感じ、やはり正社員を目指したいという人もいると思います。

40代の契約社員が正社員になることは可能なのでしょうか?

契約社員として働いていても、これから正社員になる方法はいくつかあります。

実際に、契約社員から正社員になった人も少なくありません。

ここでは、契約社員から正社員になる方法を紹介します。

これから正社員を目指したい人は、参考にしてください。

正社員登用試験を受ける

契約社員として働く会社に正社員登用制度がある場合、試験に合格すれば正社員になれる可能性が高いです。

会社によって異なりますが、業務内容や一般常識に関する筆記試験と、人事担当者や役員との面接試験があるのが一般的です。

正社員登用制度がない会社もあるので、契約社員の採用面接時に確認しておきましょう。

また、契約社員として働いている間に他の契約社員よりも仕事ができるのをアピールするのも大切です。

会社によっては契約社員としての仕事ぶりが評価されて、直接正社員になることを打診される場合もあります。

5年以上勤務して無期雇用契約を結ぶ

2012年に改正された労働契約法により、「5年以上働いた契約社員から申し出があった場合、無期雇用契約を結ばなければならない」という「5年ルール」ができました。

同じ会社で5年以上働けば半自動的に無期雇用契約になるという契約社員にとって嬉しいルールなのですが、会社側がコスト面などの事情から5年を迎える前に契約を打ち切ることがあるので要注意です。

5年ルールで正社員を目指す場合、5年を迎える前に契約を打ち切られた事例がないか事前に調べておきましょう。

また、無期雇用になったからといって必ず正社員になれる訳ではないのでここも注意が必要です。

無期雇用の契約社員、という扱いになることもあります。

ただその場合も、有期雇用の契約社員に比べ正社員雇用の交渉がしやすく、正社員になれる可能性は上がるでしょう。

紹介予定派遣制度を利用する

契約社員として働く会社とは別の会社で正社員になってもいい場合、紹介予定派遣制度を利用するという方法があります。

紹介予定派遣制度とは、正社員登用を前提に派遣社員として入社する仕組みです。

まずは派遣社員として働き、勤務態度や成績に問題がなければ正社員として登用されます。

100%正社員になれる訳ではありませんが、紹介予定派遣制度を採用している会社は正社員登用に前向きです。

契約社員として同じ業種での経験があれば、紹介予定派遣制度を利用して正社員になれる可能性も高まることでしょう。

40代で契約社員はやばいのまとめ

40代で契約社員はやばいと感じる人は多いようです。

時短勤務や短期間だけ働きたい人は、契約社員が向いています。

しかし、ほとんどの人は正社員になり安定した働き方を目指したいでしょう。

しかし、スキルがないと40代からの転職は難しいことです。

仕事についてのお悩みは専門家に相談してみることがオススメですよ。

エキサイトお悩み相談室では仕事についてのお悩みを、解決までお手伝いしてくれます。

あなたが気づいていない強みが見つかるかもしれません。

\契約社員で焦っているなら、電話で無料相談/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

コメント

コメントする

目次